キーボードレビュー【Razer Huntsman Mini リニア】レビュー。 極めて高い静音性と高速応答の上質で心地良い打鍵感 ゲームをしなくても使いたい完成形の60%ゲーミングキーボード RazerHuntsmanMiniLinearOpticalSwitchについてレビューを行っていきます。HuntsmanMiniは光学スイッチを採用した60%キーボードで、クリック感のあるClickyOpticalSwitchと、フィード...2021.06.28キーボードレビュー
キーボード60%キーボードのおすすめ2選!FPSでも仕事でも使いやすいキー配置のキーボードと使い方を解説 『60%キーボードってどんなキーボードなの?』『不便じゃないの?』この記事で知られることメリットと使い方普段使いの使用感・使い心地使いにくいかどうかおすすめの60%キーボードどれを買えばいいのか分からないからイチオシの60%キーボードが知り...2021.05.21キーボード
キーボードレビュー【HyperX pudding keycaps】レビュー。ぼんやりと光る魅惑的なデザインで、US配列RGBキーボードをもっときれいな発光にできるキーキャップ US配列キーボード、AlloyOrigins60のキーキャップを交換しました。US配列のキーボードはキーキャップの選択肢がたくさんあるので幅広いカスタマイズができます。60%キーボードも操作に慣れてきたので、ライティングの変化に期待をし、今...2021.04.17キーボードレビュー
キーボードレビュー【HyperX Alloy Origins 60】レビュー。 心地よい打鍵感、コスパに優れた全面アルミフレームのコンパクトキーボード HyperXから新たに発売された、コストパフォーマンスに優れるアルミフレーム60%サイズキーボードAlloyOrigins60のレビューを行っていきます。HyperXからは既にテンキーレスサイズのAlloyOriginsCoreという製品が...2021.04.14キーボードレビュー