【ブログで月間1万PV】達成するまでに必要な記事数と期間目安と動画サイト運営にも通ずる考え方

コラム

当サイト、パウブロは開設してから1年で月間1万PVを達成しました。

物販ブログなうえに特化ブログなので参考にはなりにくいかと思いますが、当サイトの読者様には動画サイトで伸びることを狙っている方も存在するかと思います。

マインド的なものはどこに行っても変わらないので、伸び悩んでいる方の参考になればと思い、1万PVを達成した時点での感覚を記事として公開します。

この記事で知られること

1万PVを達成した時点での

期間 (時間をかければ報われるわけではない)

記事数 (量より質、需要に対して供給)

収益 (そんなに稼げないから中間地点として考える)

考え方 (頑張れば報われるではなく、報われるように狙った努力をする)

この記事で紹介することを試せば絶対に報われるということはありませんが、日本人の苦手な需要と供給を意識するいい機会として使ってみてもらえたら、見る角度が違っていることに気付いてもらえると思います。

スポンサーリンク

このブログは、Google AdsenseやAmazon アソシエイトプログラム等の広告を利用して得られた収益で活動をしています。

月間1万PVを達成しました

月間1万PVは達成できる目標

少し前に、1年ブログを継続してみたらこうなったという記事を公開しました。

それなりに読まれていることもあり、第2段として1万PVを達成したこともご報告させていただきます。

月間1万PVというとすごいのかどうかよくわかりませんが、収益化はできているのでマネタイズとしての最低ラインとしては考えてもいいと思います。

管理人
管理人

1万PV すごい とかでサジェストがあったりしますが、筆者的にはすごさがよく分かりません。

しかし、継続した結果として反映されるものなので自分のことを認めてもいいと思います。

かかった期間

2021年の4月はじめ~7月の終わりまでの活動で7月の月間PVが1万PVを超えました。

つまり達成までには120日くらいかかったということになります。

365日くらいで1万PVを達成できたという記事をよく見かけるので、当サイトは比較的、1万PVの到達までには時間がかかっていないということになるようなならないような…

とは言え、時間をかければ報われるわけでもないということの裏返しでもあったりします。

当サイトの運営期間としては1年ですが、頑張ったのは直近の4ヶ月です。

ドメインパワーをつけるには定期的な質の高い記事の公開が必要不可欠です。

1年、何も更新せずに放置していただけではドメインが評価されるようにはなりません。

とりあえず1年毎日更新しよ~という考えでは1年経っても1万PVを獲得するのさえ難しいと思います。

とは言え、どっちみち継続しないことには得られない結果なので、継続は必須。

必要な記事数

当サイトの場合は34記事でした。

控えめに言って少ないです。

つまりどういうことかと言うと、以前の記事でも言及したことですが、記事数とPVは比例しないということです。

よく、とりあえず初心者はブログを開設したら毎日更新して100記事書け!!的なブログ記事を見かけます。

理屈と根拠としては100記事書いたあたりでライティングが上達してくるとか、100記事書くとドメインが評価される的な内容ですが、それってガチンコ検証した結果なんでしょうか?適当に言ってない?

ライティングはたしかに記事数が増えると洗練されてきていますが、ドメインが評価されるのは定期的な更新が条件だと思います。大体3ヶ月くらいの定期的な更新です。

これを毎日100記事書けに当てはめてみると、ブログ開設から毎日更新をして1日1記事、つまり30日で30記事。

3ヶ月で90記事、不思議とドメインが評価されるまでの3ヶ月という期間とリンクしますね。因果関係はこちらだと思います。

なにが言いたいかというと

高頻度投稿になったところでGoogle クローラーの巡回頻度は変わりません。

記事数ではなく約3ヶ月間の定期的な新記事公開が重要。

100記事書くのは目的ではなく手段です。

評価の相手はGoogleです。

しかも仕様は公開されていません。なんとなく察するしかないのです。

そして程よく手を抜きましょう。燃え尽きてやる気が出なくなる方がもったいない。

たしかに100記事書けるのは評価できるけど、あくまで検索上位が取れるくらいの濃い内容が書けるならという前提条件があることを忘れてはいけません。

収益

約¥5,000です。

アドセンスとアフィリエイトを利用している場合です。

そして、アドセンスは内容の薄いサイトでは1万PVあっても利用できない可能性が高いです。

ということもあって、1万PV獲得時点での収益はあんまり期待しなくていいと思います。

とりあえずマネタイズのスタートラインに立てるのが1万PVだと思います。

毎日平均300回以上記事が読まれている時点でどえらいことではありますが、近所のコンビニとかの集客よりは少ないわけです。

管理人
管理人

筆者が高校生の時にアルバイトをしていたコンビニは7時から8時までの間に100人以上の利用者がいました。 (夜間定時制高校に通っていたので昼間は働いてました)

だいたいタバコとコーヒーを買っていくサラリーマンが多くて、とにかく常にレジ業務をし続けないといけなくて大変でしたが、常連さんのタバコの銘柄を覚えたり、すこしだけ会話をして送り出したり、人との繋がりを感じられて楽しかったです。

そうは言っても、直接接客をしているわけではないのに収益が発生すると考えると、とんでもなくビジネスチャンスに近づけているという証明でもあります。

重要な考え方

知りたい需要に対して供給する。

これに尽きます。

これは動画サイトなんかにも言えることで、既出の情報を後出ししても見られる機会は少ないでしょう。

また、出回っていない情報であっても知りたい需要が弱ければ見てもらえる機会は少ないです。

じゃあ、どうやってその需要を見極めるのかという話なわけですが、ここでようやく『センス』が問われることになってくると思います。

数値化できるツールを利用して、機械的に知りたい需要の対策をするのもひとつの手だと思いますが、結局多くの知りたい需要を満たせない程度の情報提供では価値が薄く検索上位を取れません

つまり記事作成をしてもPVを獲得するには期待値が低いです。クソ記事になる可能性が高いし、買う労力が無駄。

だからこそ、自身が需要を満たせる記事内容で、まだ供給されていないものが眠っていないかに対してアンテナを張っておくのです。

自信がどんなサイトを運営しているのかにもよってネタを選り分ける必要がありますが、困っていることを解決する側に徹することが最重要だと思います。

自分のサイトが日本で1番詳しく書かれている、専門的な見解を示せているという内容で、かつ、知りたい需要が高まっている記事内容を書くようにすることが重要です。

動画サイトも結局伸びているのはTips系の動画だったりします。

もともと爆発的な人気がある芸能人でも無い限り、身内ノリに近い内容のものは見てもらえません。

初見の方でも満足して十分な知識が得られる充実した内容の記事を展開しましょう。

最近だとゲーム実況チャンネルも差別化困難で伸びしろが無くなってきています。かわりに昔からあるゲーム攻略系の動画が伸びるようになってきました。

牌の奪い合いがはじまっている身内ノリやエンタメ路線は選択せず、差別化できる情報発信で自信のある内容をチャレンジすべきです。

まとめ

需給バランスを強く意識すれば1万PVは獲得できる

頑張れば見てもらえるとか、続ければ見てもらえるとかは幻想です。動画サイトも同じです。

そして、頑張れば誰でも世紀の偉人になれるわけでもありません。努力を美徳化しないようにすることがブログ運営、そして1万PVを獲得するのには必要なことです。

需要に対して供給が追いついていないものを発見し、いち早く供給することが、もっとも価値のある行動、記事ということです。

それを意識した努力が、正しい方向性の努力だと思います。

つまり、自分の経験を踏まえた説得力のある専門的な意見を述べよ。ということですね。

その知識や経験が無ければ、まずブログをやるよりも知識や経験を蓄えることに注力すべきだというのが筆者の感想です。

おまけ 1万PV獲得するといいこともある

1万PVを獲得したら、自身の行動に自信がついてきました。

知りたい需要を満たせているというのはすごく楽しいです。

モチベーションも以前より高いので、記事の更新が楽しくなりましたし、常に次は何を書こうかなと考えています。

あとは物販ブログなので、微力ながら、デバイス購入費の足しができました。

収益が増えてきたらリクエストにも応えていきやすくなるのでこれからの展開も考えていけています。

そんな感じでこれからもまったり活動していくのでよろしくおねがいします。

コラム
スポンサーリンク
フォロー・購読はこちら
この記事を書いた人
komugipowder

元イネ科アレルギーのkomugipowderです。ゲーミングPCの周辺機器・配信用機材・ガジェットのレビューをしています。みっちり愛を込めて使い込むことをモットーとしたレビュー記事を書いています。配信機材は分かりにくい製品が多いので、設定方法や困りごとの解決・お役立ち情報も発信しています。広告収入を活動資金にして運営しています。

フォロー・購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました