イヤホンレビュー

MEMSドライバーの登場でイヤホンの有線と無線の音質差がほぼ気にならなくなったと思った話

今回は無線イヤホンと有線イヤホンの音質差を深掘りしていきます。はじめに結論を述べてしまいますが、SOUNDPEATS様から提供していただいたxMEMS製 Cowellを採用した『Capsule3 Pro+』を体験してみたところ、MEMSドラ...
マイクレビュー

【LEWITT CONNECT 2】レビュー。配信でもあると便利を詰め込んだお手軽操作のオーディオインターフェイス

LEWITTから販売されているCONNECT 2についてレビューを行っていきます。お手軽に音質のクオリティを追求するなら、CONNECT 2はぴったりの製品かもしれません。CONNECT 2 イチオシポイント簡単な手順でハイクオリティなセッ...
PR

【SHURE MV7+】レビュー。さらに実用的に進化した配信マイクの決定版が登場

SHUREから新発売のMV7+についてレビューを行っていきます。配信でド定番のダイナミックマイク『SHURE MV7』が『MV7+』として刷新されました。市場参考価格は46,200 円(税込)です。そんなMV7+をシュア・ジャパン様から提供...
マイク関連

配信向けのマイク選び【マイクの種類編】

コンデンサーマイクかダイナミックマイクのどちらが配信に向いているのでしょうか。結論、周波数特性だけの話ならどちらでも良いんですが、それ以外の特性を考慮するとダイナミックマイクに分があるというのが管理人の見解です。音質だけの話ならゲームサウン...
PR

【VXE ATK68】レビュー。ModTapやDKSが使えるゲーム用途以外でも便利な65%キーボード

VXEから販売されているATK68についてレビューを行っていきます。今回はMech Keys様からレビューサンプルを提供していただけたので、実際に使用感を詳しくチェックしていきます。ATK68 イチオシポイントコンパクトでも高級感たっぷり質...
マイクレビュー

【Earthworks ETHOS】レビュー。配信に特化した音作りのエンドアドレスコンデンサーマイク

Earthworksから販売されているETHOSについてレビューを行っていきます。数あるマイクの中でも放送品質のマイクであることを前提としたマイクがETHOSですが、音質よりも見た目の良さで気になったので購入しました。ETHOS イチオシポ...
セール情報

Amazon ブラックフライデー 2023でShureの配信向けマイク等がお買い得に

Shureの配信向けマイク等のセール情報をゲットしてきました。AmazonのブラックフライデーセールでShure製品がお買い得になるようです。対象商品対象商品はマイク・イヤモニ・ヘッドホンです。今回のブラックフライデーセール初登場の製品もあ...
マイクレビュー

【RODE PodMic】レビュー。価格以上の装備をした配信向けのド定番ダイナミックマイク

RODEから販売されているPodMicについてレビューを行っていきます。1万円台で販売されている説明不要のベストセラーマイクがPodMicですが、実際にその性能を知りたくなったので試してみました。PodMic イチオシポイント配信向けに調整...
PR

【SOUNDPEATS Capsule3 Pro 透明白】レビュー。手頃な機能で音質特化の透明なワイヤレスイヤホン

SOUNDPEATSから新発売のSOUNDPEATS Capsule3 Pro 透明白についてレビューを行っていきます。Capsule3 Pro 透明白は、Capsule3 Proのカラーバリエーションとして展開された製品です。ANC (ア...
ヘッドホンレビュー

【ULTRASONE Signature PURE】レビュー。FPSゲーム向けで提案したい神ヘッドホン

ULTRASONEから販売されているSignature PUREについてレビューを行っていきます。ヘッドホンは数あれど、物理的に音場や定位などの聞こえ方を工夫した製品というと『ULTRASONE 一択』ということを思い知らせてくれるヘッドホ...
タイトルとURLをコピーしました