【ゲーミングPCに必要な周辺機器】PCを買ったら一緒に揃えたいデスクやチェアと周辺機器を紹介!ケチって大丈夫なもの優先順位もキッチリ解説

おすすめの周辺機器

この記事では、PCでゲームをしたいけど、PCを買ったらそれ以外に準備すべき周辺機器がよくわからないPCゲーム初心者さんに向けて準備していく必要な物を紹介していきます。

特に、とりあえずPCを買ったはいいけど周辺機器を準備していないために、早いところ揃えてすぐプレイしたいというような方向けにも、すぐ買えてすぐ届くものだけで紹介していきます。

この記事では優先順位も紹介してきますが、上から紹介する順に用意しておいた方がいい製品たちになっています。

それでは、早速紹介していきます。

管理人
管理人

ほぼほぼ休日はゲームしかしていないPCゲーマーの筆者と一緒に順序立てをして順番に考えていきましょう。

ちゃんとケチって大丈夫なところも明確に紹介していきます。

なにも高いものばかり買わなくてもしっかりゲームに没頭できる環境を構築できるのです。

ちょっとここらで自己紹介
komugipowder

元イネ科アレルギーのkomugipowderです。ゲーミングPCの周辺機器・配信用機材・ガジェットのレビューをしています。みっちり愛を込めて使い込むことをモットーとしたレビュー記事を書いています。配信機材は分かりにくい製品が多いので、設定方法や困りごとの解決・お役立ち情報も発信しています。広告収入を活動資金にして運営しています。

フォロー・購読はこちら
スポンサーリンク

このブログは、Google AdsenseやAmazon アソシエイトプログラム等の広告を利用して得られた収益で活動をしています。

最低限用意すべき大前提の環境

まず、ここから紹介するものは必ず揃えましょう!

奥さんの許可 (家族の同意)

優先順位 GOD

まずはじめにですが、家族の同意は得たほうが良いです!勝手に買って怒られても知りません。

ポイント

  • ゴマすりして返事をもらいやすくしておく
  • 機嫌の良さそうな日を見つける
  • 買っていいかを聞く

電力契約の確認

優先順位 最高

ゲーミングPCは消費電力が多い電化製品です。だいたい高負荷時で750Wくらいです。

家族・奥さんや彼女にブチ切れられないためにも必ず確認しましょう。

例えば、ドライヤーと電子レンジを使うとブレーカーが落ちてしまうというような電力契約の場合、PCでゲームをすると、高確率でブレーカーが落ちます。

今までPS4やPS5でゲームをしていて大丈夫だった場合でも一度、電力契約の確認をしましょう。

また、お住まいの人数構成によっても電力の使用状況が異なるわけですが、ゲーミングPCは750Wくらいの消費電力と考えておけばいいです。

ゲーミングPCに必要な電力契約の目安

  • 1人~2人暮らしの場合 30A契約
  • 3人~4人暮らしの場合 40A契約

快適なインターネット環境

優先順位 高

置くだけ簡単なWiFi等は回線速度が遅すぎてまともな対人戦ゲームができません。

ダウンロードが遅いだけとかそういう次元の話ではありません。試合になりません。

快適に対人戦ゲームをしたい場合、最低でも下り(ダウンロード時)が30Mbpsは必要です。

マンションとかは自由に回線が選べるわけでは無いので、住んでいるマンションに引いてある回線について事前に調べておいたほうが良いです。

この記事を読んでから『回線速度』でググって一番上に出てくるサイトから速度テストを実施してみてください。

ゲーミングPCに必要なインターネット回線

  • 30Mbps以上のダウンロード速度が出る回線
  • 『回線速度』でググって一番上に出てくるサイトから速度テストを実施

もしも、快適な回線契約ができていない場合は必ずゲームが快適にできる回線に契約をしなおした方がいいです。

OCN 光なら、24ヶ月3,960円~で混雑時間帯にも速度の落ちにくいIPv6が標準装備ですよ!

ゲーミングPCを買う前に揃えておきたい周辺機器

さて、簡潔に紹介していきます。

とりあえず、すぐにでもPCを購入したくてサクッと悩むことなく揃えたい、そんな方に向けて紹介。

モニター

優先順位 高

無いと操作画面が映せず操作できない。

いろんな製品がありますが、筆者としてはブレが軽減して見える、モーションブラーキャンセラーの機能がついたモニターが圧倒的におすすめ。実感できるレベルで残像感が消えます。FPSやりたいならあった方がいいです。

おすすめは、ズバリ ZOWIE XL2546K

安いものはそのまま、安物買いの銭失いになる可能性が高いのでケチらないようにしたほうが結果的に安上がりになります。

ゲーミングPCに必要なモニター

  • ¥3万~が本命製品
  • 144Hz以上のリフレッシュレート
  • ブレ (残像感) を低減させるモーションブラーキャンセラー機能
  • 安いものは値段なりの性能

ただ、XL2546Kは高価です。そこまでFPSをガチで遊んだりしないという場合は、もう少し低価格な製品でも満足できると思います。

それなりな金額でおすすめなのはINNOCNの27インチモニターです。

主流の27インチ240Hzで解像度はWQHDというスペックです。くっきりはっきり映像美を楽しむことができます。VAパネルを採用し、発色もかなり自然で色合いもきれいです。

今のグラボの性能だとWQHDでも十分に遊べることもあって、ライトゲーマーであればXL2546Kでなくてもいいと思います。

デスク

優先順位 高

無いと困るとかそういう次元ではありません。マウス&キーボードでゲームをするなら、最低限PC用のデスクが必要です。

ちなみにケチっても全く影響が出ない周辺機器なので、安く買えるもので大丈夫だったりします。ゲーミングデスクとかじゃなくてマジで大丈夫です。

サイズは幅100cm以上がおすすめです。幅120cm以上あれば、デスクの上にPCを置いても作業領域が十分に確保できます。

実際に管理人が使っているデスクです。2年くらい使ってます。プロゲーマーでも使っている人が多いデスクです。

20kg近くあるPC本体と、モニター、モニターアーム、マイク、マイクアームを配置していますが、問題無く使えています。コスパは最高です。

ゲーミングPCに必要なデスク

  • 幅100cm以上
  • 奥行き60cm以上
  • ガラス天板は絶対にNG

チェア

優先順位 高

これもあった方がいいというか、健康な体を維持したいなら買ったほうがいいです。ちょっと値が張りますが、チェアも予算として確保しておきましょう。

最近だと、使い勝手の良いオフィスチェアがたくさん出てきました。ゲーミングチェアよりも使い勝手が良いのでおすすめです。

イチオシのチェア

低価格のチェア

実況者でもオフィスチェアを使っている方はちらほらいます。腰に当てるランバーサポートのおかげで腰全体がチェアに接地します。最高。

管理人
管理人

筆者は腰痛とは無縁だと思っていましたが、20代半ばくらいで腰痛持ちになりました。

腰はいたわりましょう、マジで。どうにもならなくなってからじゃ遅いです。

ゲーミングPCに必要なチェア

  • 安くてもいいから腰をサポート
  • メッシュやファブリック素材がおすすめ

我慢できるならPC購入後でもいい製品

ここからは、我慢できるならPC購入後でもいい製品達を紹介します。

正直、マウスとかキーボード、マウスパッドはもちろんPCの操作に必要なわけなんですが、好みに合わせて選ぶ方がいいかもしれません。

しかし、購入して後悔が無かった製品はもちろんあるので、購入しても大丈夫そうな製品だけ紹介していきます。

購入時の参考にしてみてください。

管理人
管理人

初めはどの製品が自分に合う操作性かなんて分からないから、気に入ったものを買えば大丈夫 ですよ。(小声)

おすすめのゲーミングマウス

無線が便利です。有線は軽さを求めるならアリ。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス

ちょっと高いけど、よっぽど大きな不満が出ない極めてバランスの良い傑作ゲーミングマウス その2。

これまた、プロゲーマーでの使用率がめっちゃ高い。

有線マウスでも80g以下にするのが難しいのに無線マウスで63g以下を実現しています。

60g台のマウスは持ち上げてもマウスの重さを感じにくく、持っている感が薄いです。

視点移動の多いゲームではめっちゃおすすめです。高いけど。

発売日付近で購入してからずっと使っていますが不満がありません。最高。

  • 左右対称形状
  • どんな人でも持ちやすく感じる
  • 軽量 63g以下
  • バッテリー残量がインジケーターランプの色で分かる

おすすめ ゲーミングキーボード

テンキーは要りません。必要ならテンキーだけで買えるので問題有りません。

起き方が重要です。

HyperX Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード

ちゃんとした大手メーカーで安くてまともなメカニカルキーボード。

とりあえず無難な性能でおすすめです。

打鍵音もそこそこ静か。

ゲームやるならテンキーは必要ありません。

  • テンキーレスキーボード
  • アルミフレームで高級感アリアリ
  • ライティングをもっときれいにできるキーキャップとセットでお得に買える

Razer Huntsman Mini JP 小型 ゲーミングキーボード

高いけど小さくてかわいいキーボード。

60% キーボードと呼ばれています。筆者の愛用品。

ファンクションキーが無いけど、キーの組み合わせ押しでテンキーレスと同等の機能が備わっています。

Linear Optical Switchはめちゃくちゃ打鍵音が静かです。メカニカルキーボードの中でも目をみはる静音性です。

  • 60%キーボード
  • Linear Optical Switch 打鍵音が静か (マジ)

おすすめ ゲーミングマウスパッド

FPS ゲームやるならLサイズ以上を買おう。

HyperX FURY S Speed Edition Pro

真の低価格ゲーミングマウスパッドです。

これより低価格は信用ならないのでおすすめしません。

見た目が気に入れば最初に買って欲しいマウスパッドだと思っています。

  • 大手だからこそ実現できたコスパの鬼
  • 価格以上の操作性
  • 見た目が限定される

Razer Gigantus V2

マウスパッドに¥3,000以上出せない人向け。

良くも悪くもないマウスパッドですが、正直これでいい感がMAXです。

  • 悪くはないけど良くもない
  • ゲーミングマウスパッドのスタートライン

FnaticGear DASH

管理人が一番おすすめできるマウスパッドです。

よく滑ってよく止まるので扱いやすさMAXです。

競合製品の登場で安くなって¥4,000台で買えるようになったため、本当におすすめです。

はじめにこれ買っちゃうと、あとから低価格帯行くと悲惨な思いをすること以外におすすめできない理由が無いマウスパッドです。

  • ハイブリッドマウスパッドという新定番の操作性
  • どんなゲームでも扱いやすさがある
  • とりあえずおすすめしても大きな不満が出ない優れた製品

まとめ

今回はゲーミングPCと合わせて購入したい周辺機器について解説してきました。

筆者としてはとりあえずケチっていいものを見極めることが重要だと考えています。

ケチらないほうがいいもの

  • モニター
  • チェア
  • どちらも価格に比例する

ケチってもいいもの

  • デスク
  • インテリア要素が強く性能が価格に比例しにくい

好きなものを買うべき

  • マウス
  • キーボード
  • マウスパッド
  • イヤホン、ヘッドホン

という感じでした。

また、マウス、キーボードなどのデバイスは、正直好みのものを買ってしまって問題有りません。

一番目に見えるところに置くことになるので、気に入ったものを購入した方がいいです。

配信も考えているなら以下の記事がおすすめです。

おすすめの周辺機器
スポンサーリンク
フォロー・購読はこちら
この記事を書いた人
komugipowder

元イネ科アレルギーのkomugipowderです。ゲーミングPCの周辺機器・配信用機材・ガジェットのレビューをしています。みっちり愛を込めて使い込むことをモットーとしたレビュー記事を書いています。配信機材は分かりにくい製品が多いので、設定方法や困りごとの解決・お役立ち情報も発信しています。広告収入を活動資金にして運営しています。

フォロー・購読はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました