【Esports Tiger GRANDMASTER MoR】レビュー。前身と同じく速く細かい動きでピタッと止めやすいマウスパッド

マウスパッドレビュー

Esports Tigerから販売されているGRANDMASTER MoRについてレビューを行っていきます。

Esports Tigerは国内でも取り扱いがあるメーカーで、国内取扱店舗だけでなくAmazonでも正規代理店からマウスパッド等の購入ができます。

今回購入したGRANDMASTER MoRは、Amazonでは¥5,800で販売されています。

GRANDMASTER MoR イチオシポイント

  • スピード系バランスだけどよく止まる
  • フリック操作の再現性が高い
  • 弾力の強いクッションで均一な操作感
  • 巻グセの無いフラット包装
  • 湿気の影響は受けにくい

GRANDMASTER MoRは、これまでのEsports Tiger製マウスパッドとは異なり、新たな裏面滑り止め素材『PURU PLUS』の採用、フラット包装で販売する新ラインナップの製品です。

結論から述べてしまうと、GRANDMASTER MoRはGRANDMASTERのバリエーションとして考えてしまって差し支えないニアリーイコールなマウスパッドです。

新たに採用されたのは弾力が強いクッションですが、GRANDMASTER自体、表面素材は硬質で目が詰まっていたため、クッションの沈み込みは活かしにくいモデルでした。クッションが変更されたMoRと操作性はほとんど変わりません。

しかし、MoRの方がGRANDMASTERよりもフリック操作等の速く細かい操作でより摩擦抵抗が得られるようになっています。僅かな差ではあるものの、カラーバリエーションとして考えるだけでなく、互換性のある操作性に止め性能をプラスする選択肢の一つとしても考えられます。

そんなGRANDMASTERシリーズの特性も紹介しながらGRANDMASTER MoRを詳しくレビューしていきます!

スポンサーリンク

このブログは、Google AdsenseやAmazon アソシエイトプログラム等の広告を利用して得られた収益で活動をしています。

GRANDMASTER MoRとは

GRANDMASTER MoRとはEsports Tigerの新たなラインナップとして展開されている布製マウスパッドです。通常ラインナップのGRANDMASTERとはカラー、若干ですが操作感も差別化されています。

また、クッションが刷新されており裏面には新技術PURU PLUS素材を採用しています。また、巻グセの発生しないフラット包装で販売されているのも大きな特徴です。

さらにGRANDMASTER MoRはEsports Tigerらしさを表す最大の特徴でもある獅子のグラフィックプリントを採用していません。特徴的ではありますが個性が強すぎてEsports Tigerのマウスパッドが視野に無かったプレイヤーにも使いやすくなっています。

サイズ

GRANDMASTER MoR
素材斜文織り生地
サイズ480x400x4mm
水洗い不可
逆巻不可

購入した理由

なんか知らない間に新製品が出ていた! その3

新製品をまとめて買うとお得だったので買いました。なんかそういうお得な購入方法があると、もともと興味のあるメーカーなだけに買わないとモヤモヤしてしまう感じがあります。

お得とかお買い得とか特価って言葉に愛知県民は弱いみたいです。管理人も生粋の愛知県民ですから気づいたらそういうお得という甘い罠にまんまと引っかかってしまいます。

レビューできるという大義名分も手伝ったりして気づいたら手元に来ていました。HID-Labs様から直接の購入です。

なんだかんだ購入してから3ヶ月が経っていますね。首がキリンになってしまった読者の方もいそうです。

届いたGRANDMASTER MoRをチェック

宗師黙の記載がある外箱です。そこそこ頑丈なダンボール箱に衣装箱が収められています。

なんかこう『宗師黙れ!』と、誰かしらが何かしらにキレ散らかしていそうな雰囲気がありますね。宗師をも黙らせるという意味なのか、沈黙を決め込んだ宗師なのかどっちの意味なんでしょうか。

衣装箱はモノトーンでモダンでモードな雰囲気が漂っています。なんかハイブランドのノベルティとして貰えそうな感じがありそうな無さそうな…。

Esports Tigerの中でも最もモダンで美しいと思えるパッケージにはなっていると思います。誰かとのコラボモデルとでも言った方がわかりやすいくらいには別注モデル感があります。(完全にメーカーオリジナルです。)

そしてやっぱりパッケージ右下には謎のサイズ表記があります。XLってなんなんでしょうか。今のところラインナップとしてあるのはLサイズだけだと思うんですがどうなっていくのでしょうか。

裏面も超モノトーンでオッサレな雰囲気がプンプンしています。

例のごとく、縦横それぞれの静摩擦、動摩擦のグラフが記載されています。このモデルは表面素材の沈み込み等諸々の兼ね合いの関係上、実際に操作してみるとこのグラフ通りに分かりやすくなっているのでグラフの意味があるなと感じます。(操作感がリンクしないことが多いです。)

パッケージには平織りですよ!という表記があります。だからなんだと言うんだという方も多そうですが、覚えておいて損は無い気がします。また、アムンゼン生地じゃなくても近しい操作感は実現できるんだという自信の表れにも思えてきました。

外観を詳しくチェック

カラーはモノトーンな色使いで、派手な薔薇とUZIのグラフィックプリントになっています。マウスを置いていても負けないくらいの存在感を放ちます。

また、特徴的な獅子的なファンタジー生物ではないため、趣味に合わなかった人でもこのグラフィックプリントなら気に入っていただけそうな予感もします。

開封時のニオイは合皮のニオイです。臭い系ではないのでそこまで気にならないと思われます。

素材感

表面

GRANDMASTER MoRの表面は斜文織りという生地で、要はツイル生地です。ドライな質感で硬質でハリがあります。曲げ柔軟性はあまりありません。

GRANDMASTERと同じ生地の織り方で質感もかなり似ています。

実際に触ってみるとGRANDMASTERの方がMoRよりもサラサラとしています。MoRはザリザリとしています。

GRANDMASTER自体が硬質で目の詰まった素材ではあるので、MoRも同様に触り心地が良いわけではありません。手で撫でるとツーツーとした音が出ますし、ツイル生地の特徴でもある生地の畝をなぞっていく感触もしっかりと感じられます。

表面の滑り自体は良い方なので、指の腹で撫でるぶんには引っ掛かりを感じることはありません。手の甲で撫でると痛いです。そういう感じです。

裏面

裏面の滑り止めには、PURU PLUSという新技術を採用しています。

しかし、このPURU PLUSですが、WuGi 2、Neon Cyanのマウスパッドレビューにも書いたようにPUレザー(合成皮革)なんです。型押し加工がされたフェイクレザーです。最近だとエコレザーとかヴィーガンレザーとかって言ったりしますね。

これがめちゃくちゃ滑ります。マジで滑ります。滑り止めの意味を成していません。なんなんすかコレ。

特に艶消しでマットな表面をしたデスクとは相性が良くありません。光沢のあるデスクであればグリップできる素材ではありますが、どちらかと言うと艶消しマットなデスクを使っている方が多いと思いますし、滑ると思っておいたほうがいいです。

肘を使った腕エイムをするとジリジリ動いていくレベルです。

中間層

中間層は指先で押すだけではほとんど沈み込みません。力いっぱい押すとようやく沈むかなくらい弾力が強いです。

また、表面素材にもたわみやすさが無いため、表面素材をたわませた沈み込みはほぼ不可能です。しかし、表面素材の特性的に止めやすさを発揮することもできます。

ステッチの処理

ステッチの処理はこれまでのEsports Tiger製マウスパッドと同等のクオリティです。

マウスパッドの表面素材とほぼツライチで、マウスパッド上端からソールが乗り出してもそこまで違和感を感じません。

ただ、レビューしてきたWuGi 2、Neon Cyanと同様に少し毛羽立ちやすさがあります。2週間程度のテストでも毛玉が発生してきています。

洋服との相性やアームカバーとの相性も考慮した方がいいかもしれません。個人的には毛羽立ってきていても毛玉の存在は気になりませんでした。

操作感

ゲームでの操作性

GRANDMASTER MoRは、軽い滑り出し・フリック操作での止めやすさを感じられるマウスパッドです。

縦横で滑りの差はありませんが、速く小さく動かしたときとゆっくり動かした時で操作性に差が生まれるので、リコイルコントロール(縦方向の操作)をしながらのトラッキング操作(横方向の操作)で違和感を感じる場合があるかもしれません。

滑りの速さを比較すると

GRANDMASTERGRANDMASTER MoR ≧ Qingsui 2 ≧ EBA BLUE > GP4 ≒ Longteng ≒ G640r ≒ FURY S Speed Edition Pro ≒ FOCUS 2 ≒ PARABREAKQcK HEAVY > QcK > QcK Edge

といった具合です。

滑り出しはかなり軽いですが、左右に切り替えした時や速く小さく動かした時にはそれなりな摩擦抵抗が生まれるので、十分な止めやすさを感じられます。一般的な布マウスパッドと比較するべきではないかもしれません。

GRANDMASTER MoRは高速で小さく左右に切り替えす動作をするとキュッキュッとした感覚が発生します。しかし、脱力した状態で大きくブンブンとワイパーのように動かすとほとんど摩擦抵抗を感じません。

まさに2Wayとも表現できる操作性で、しっかりと美味しい部分を理解して扱うことができれば、フリックとトラッキングが両立できるマウスパッドだと感じます。

また、GRANDMASTERよりもGRANDMASTER MoRの方が、速く小さく動かした時の摩擦抵抗が大きく感じられるので、僅かな差ではあるもののより止めたい場合はMoRを選ぶべきとも提案できます。

ソールとの相性についても、GRANDMASTER MoRはソールの特性がハッキリと表れるため、速さを主体にするのか止めやすさを主体にするのかを使用者がソールで選べます。

管理人の環境ではEsports Tiger ICE (半透明の青っぽい白) を使用した時が、切り替えす動作でもっとも抵抗感が増し、真っ白な純白ソールを使用した時が抵抗感が無くなりました。

ソールを変えたとしても速く小さい動作とゆっくり大きい動作で差がきちんと出せるので、2Wayのような使用感を感じられるようになっています。

湿気による変化

目が詰まった表面ではありますが、ドライな質感なため手汗の湿気による滑りの変化は起こりません。

風呂上がりに操作しても操作感が変わりません。

まとめ

GRANDMASTER MoRについてレビューを行ってきました。

従来のEsports Tiger マウスパッドにかなり近しいモデルです。GRANDMASTERが気に入った方は上位互換と思えるかもしれません。

しかし、かなりマニアックな特性とも言える仕様ではあるので、個性を理解していないとただのマウスパッドだと認識してしまう方も多くいそうな気がします。管理人はめっちゃ好きです。

おすすめできるのはこんな方

  • 速くて止められる特徴的な操作感を求めている
  • ソールを変えて遊んでみたい
  • ファンタジー生物に抵抗がある

めちゃくちゃいいマウスパッドなんですが、やっぱり新しくなった裏面の滑り止めはほとんど滑り止めとしての機能を成しません。管理人のように大型マウスパッドの上にマウスパッドを乗せていて滑りにくい環境でプレイする方向けです。

それを差し引いても操作感が良いです。かなり個性的ですし、MoRにハマってしまうと代えが効かないと思います。自身がプレイしたApex Legendsの戦闘シーンを見返している時も、高速でタップストレイフしてきた敵にビタッと止めてバチッとショットガンを当てられていたり『MoRだとめちゃ当てれてるやん』思えるシーンが多くできました。

個人的にめっちゃ好きという好み評点ももちろんありますが『単発武器にロマンを感じている』という方にはめちゃくちゃゴッリゴリにおすすめできます。

ココが良い

  • 速くて止められる個性的な操作性
  • ドライですべすべとした生地
  • 手汗湿気に強い
  • 巻グセはゼロ

ココはイマイチ

  • 特性を引き出す操作はもちろん必要
  • 滑り止めが残念

実はプリントが無くなっただけのProもあります。

マウスパッドレビュー
スポンサーリンク
フォロー・購読はこちら
この記事を書いた人
komugipowder

元イネ科アレルギーのkomugipowderです。ゲーミングPCの周辺機器・配信用機材・ガジェットのレビューをしています。みっちり愛を込めて使い込むことをモットーとしたレビュー記事を書いています。配信機材は分かりにくい製品が多いので、設定方法や困りごとの解決・お役立ち情報も発信しています。広告収入を活動資金にして運営しています。

フォロー・購読はこちら
タイトルとURLをコピーしました