デバイス

オーディオ

【解説】FPSにおいてヘッドホンかイヤホンどっちがいいのか、サラウンドは不利なのか、オーディオ目線で考察していく

FPS (Apex LegendsやVALORANT)、TPS (フォートナイト、Rogue Company)で音の情報(サウンドプレイ)から他のプレイヤーに対して優位性を保ちたいというプレイヤーは多く存在すると思います。 そこで、...
マイク

【Discord 高音質化】Web会議からゲーム配信やVCにも使えるおすすめUSBマイク紹介

自身のマイク音声を録音して聞いたことはありますか?それは快適な音質で聞き取りやすいですか? 当サイトではゲーム配信だけではなくdiscordなどで行うゲーム中のVC用途においても、ヘッドセットではなくUSBマイクの使用を推奨していま...
マイク

どこよりも詳しい「Blue Yeti シリーズ」 違いとその比較と失敗しない選び方

在宅猛者がどこよりも詳しく「Blue Yeti シリーズ」の比較と失敗しない選び方について解説していきます。Yetiシリーズ、その特性を深堀りしていったところ、明確な違いが有り、使い分けができるマイクシリーズであるということが分かりました。
マイク

【Blue Yeti Nano】レビュー。 ソフトウェアコントロールに対応した、シリーズで最もコストパフォーマンスに優れたUSBマイク

BlueのYetiシリーズから、Yeti Nanoのレビューをしていきます。購入時には対応していなかったノイズリダクションも利用可能なソフトウェアコントロールの機能がドライバーのアップデートによってBlue VO!CE(EQやコンプ、リミッター等)に対応しました。今、再び注目すべきマイクになっています。
マイク

【SHURE MV7】レビュー。SHUREの傑作ダイナミックマイクがUSBマイクになって登場、環境音を拾いにくいワンランク上の音質を目指した配信向けマイク

SHUREから発売された、ゲーム実況・配信やラジオ、テレワーク・web会議にと、幅広い用途で使えるUSB接続のダイナミックマイク MV7のレビューを行っていきます。 USBマイクを8基以上所有している管理人が、SHURE MV7のメ...
タイトルとURLをコピーしました